top of page
BLOG


第9回奥町道場オープンカップ
第9回奥町道場オープンカップを開催しました 日にち:令和7年2月9日(日) 場所:希望丘地域体育館 たくさんの道場様、審判の先生方にお越しいただき、今年も無事に開催できましたことを心より御礼申し上げます。 当日は世田谷区選考会と重なり慌ただしい中、至らぬ点もあったかと存じま...
3月19日


第2回横浜みなとみらいカップ
日にち:令和7年2月1日(土) 場所:横浜武道館 参加者:成瀬綾人・岩崎悠真 こちらの大会ままだ2回目だそうですが、2回目と思えぬ出場者数と大会運営力。 どれをとってもハイレベルです。 2人でよく頑張りましたね。 来年またレベルをあげて挑みましょう。...
2月2日


第64回横浜市空手道競技大会
日時:令和7年1月13日(月) 場所:横浜武道館 【形】 幼年男子…<敢闘賞>寺越瑞人 小学一年生男子…<優勝>橋本拓 小学四年生男子…<敢闘賞>米田賢造 小学五年生男子…<3位>木村柚月 小学五年生女子…<準優勝>笠原莉心 【組手】 幼年男子…<敢闘賞>寺越瑞人...
1月16日


JOCジュニアオリンピックカップ第19回全国中学生空手道選抜大会 東京都代表選手選考会
日にち:令和6年12月22日(日) 場所:亀戸スポーツセンター 3月に京都で開催される全中選抜大会出場を懸けた東京都の予選会。 1年生と2年生それぞれ上位4名ずつが全国にすすむことができます。 奥町道場からは形で冨澤塁、組手で西尾航汰が出場し、冨澤塁が1年男子形で東京都1位...
2024年12月30日


第34回相和会空手道競技大会
日にち:令和6年12月22日(日) 場所:相模原ギオンアリーナ 毎年、年内最後の大会となる相和会大会。 今年は8名が参加させていただきました。 結果は以下の通りです。 【形】 基本(8級以下、小学1年以下)…<3位>平織風雅...
2024年12月30日


第57回流山市秋季空手道大会
日にち:2024年11月30日 場所:流山キッコーマンアリーナ 今回は道場生3名が出場させていただいた、関東で上を目指す子が集まる流山市大会。 勝っても負けても得るものが多い大会ですが、勝ちたい気持ちは出場者みんなが同じなので、簡単には勝たせてもらえない大会でもあります。...
2024年11月30日


第二回空手ビギナーズオープン大会
日にち:令和6年11月24日(日) 場所:北綱島小学校 第二回目となる今回は、奥町道場からは14名参加させていただきました。 初めて出場する道場生や試合に慣れている道場生、みんなそれぞれですが、普段は支部が違う道場生同士で団体戦のチームを組んだり、みんなで応援したり、交流を...
2024年11月24日


笹川杯 第13回関東少年少女空手道選手権大会
日にち:令和6年11月9日(土) 場所:東日本技術研究所武道館 奥町道場からは小学一年男子形の部に橋本拓が出場しました。 第一ラウンドではピンアン五段で二位通過をし、見事第二ラウンドへ駒を進めました。 第二ランドで惜しくも敗退となりましたが、まずはこの舞台に立てたこと、それ...
2024年11月9日


2024年度渋谷区民秋季空手道大会
日にち:令和6年10月27日(日) 場所:渋谷区スポーツセンター 結果および参加者は以下の通りです。 【形】 未就学男女…<敢闘賞>寺越瑞人 小1男子…<優勝>橋本拓 <敢闘賞>岩崎悠真 小4男子…<3位>米田賢造 小5男子…<準優勝>木村柚月...
2024年10月29日


第47回世田谷区民体育大会 空手道競技大会
日時:令和6年9月8日 場所:大蔵総合公園運動場 先日、世田谷区民体育大会 空手道競技大会が開催されました。 結果および出場者は以下の通りです。 ※入賞者は<>に順位を記載しています 【形】 幼児の部…<準優勝>寺越瑞人、<敢闘賞>竹内笑生...
2024年9月10日
bottom of page